小生の大好きなTUBE!

今年は20周年と言う節目の年であったのか写真集が発売されていた!

アイドルやグラビア系の写真集刊行は早いが

今まで刊行されていなかったのが不思議だ・・・

で、これ↓

まさに集大成!

夏のLIVEを特集したものでLIVEごとに

曲目も掲載されていたのが、また嬉しい^^v

中身の写真掲載は著作権にひっかかるので止めておきます・・・が

改めてLIVEを実行する意味やファンを楽しませる手法等

最後のメンバーのインタビューが印象的だった!

TUBEのファン層は世代が広く、ファン同士の交流も熱い!!

飲み会やカラオケは当然のように一色そのもの・・・

LIVE終了後にカラオケに行ったり、飲みに行ったりするのも無理はない・・・

だって自分がそうなのだから・・・余韻を消したくないんですよ

小生が好きになった本当の理由は歌詞にある・・・

アルバムの数枚目からはTUBEメンバーのオリジナルが生まれ

以来定着・・・歌詞は9割以上ボーカルの前田さんが書いているが

応援ソングが多く、何度歌に励まされたか数は知れない・・・

今も生きているのだから、そのPOWERの持続力といったら無い・・・


自らが本当に熱くなれる環境はわずかだが、TUBEは

小生にとってかけがえのないその一つ!そんな写真集をきっかけに

このブログに残しておこう!と思い、独り言として添えた・・・

終わりがあって、なお続けて行くことの大切さを学んだ







飲み仲間のブログを拝見すると

「横浜オクトーバーフェスト」の文字が・・・

そー言えば去年も行ったっけ・・・ちょいと忘却にあったこんな行事に

無言ではあるが旬な情報に有難きつつ、勿論行ってみることに・・・

天候?関係ない!昨年より人が少ないもやっぱり活気溢れてる!

ビールを飲むにはこんな雰囲気が良いですね~

そして最初の一杯目は↓

「エルディンガーバイス」

地ビールのような爽やかさでゴクゴクいけてしまう・・・

ん~本場ドイツを想起した・・・

エルディンガーが切れそうだったので、アテを行こう!

鎌倉富岡ハム社の「アイスバイン」

ん~こんな場(即席でやっているから出す料理も手間は省いているのではないか?)

では出ないような柔らかく、しかもジューシー^^v

煮込まれ具合に思わず小さくガッツポーズ!

こうなったらもう一杯いくぜ!

ビットブルガー

これはエルディンガーと比べると爽やかさ

と、言うよりもビールの本来のコクを味わえるタイプ!

でも後味がなかなかスッとした感じで、これもGOOD!


一つ屋根の下で、ビールと言う共通の液体を囲んでいる

そこには、ここに来たそれぞれの思いとか考えとか勢いとかあって

和ましい雰囲気がある!

ありえもしない普段では話も出来ないような事も、話ちゃったりするのは

場のせいか・・・?

風習とか慣習って都会に住んでるほど風化されつつあると思ってるのは

果たして自分だけだろうか?

それは決して忘却だけでなく、意識の問題か・・・?

魚や野菜等食物には旬があって、住む日本にも四季がある!

何処で何をやっている・・・って無理強いはしなくても

あった時に「そうだ!ったね」なんて足を運べる毎日でいたい・・・

健康を願った・・・

20:00過ぎ、クラブホステスの誘いを笑顔で交わしながら

並木通りをスイスイと、目的店を発見だ!

祢保希「ねぼけ」と読む

土佐料理の店だ

都内に数店舗あるらしい

今日は会社と言うか課の慰労会・・・男4人の切ない飲み会

チーム対抗戦で得た賞金(ギフトカード)を使おうと銀座に流れこむ

意外にもギフトカードを使える店が少なく、幹事は店探しに苦労したとか。。。

土佐料理と言えば、やはり↓

鰹ですよね~

酢醤油に大蒜スライスが合っていたな~

つき出しの割には鰹のぶつ切りがでかっ!

でも何故か今回のメインは↓

鯨のすき焼き

9~10月にかけての限定メニューだ!

賄いから出たアイデアらしい・・・

ミンククジラを使用!

「鯨なんて、昔は良く食べれたのにな~」

「えっ?そうなんすか?」

世代ギャップ・・・一回りも年が離れた会話だ

野菜もどっさり!

自分以外皆独身・・・

「一人暮らしには有難いっすよ!」

「野菜捕らねーからなー」

典型的リーマン・・・


何故なのか、夜の銀座は「大人」を感じさせる

ニヒル(死語?)な自分に酔っている・・・

アルコールのせいではない

こんな時間もまたあっていい

バーチャルな世界は、京浜東北線に乗って消えた・・・



半月ぶりの立石、夕刻前の立石は買物天国だ!

行き交う自転車や人の波、こんな時間が子供の頃をフィードバックさせる・・・

口開けは「串揚げ100円ショップ」!

両マスター「マーちゃん・シロちゃん」に久方のご挨拶m(__)m

入店後直ぐに常連の通称「オヤジ兼パパ」が・・・

無言で差し出した差し入れは漬物。出すタイミングも絶妙だ!

「食べる?」「え~いいすか~?」

細工された漬物を頂くと、これが絶品!!

「この近くのもんだけど、教えないよ」「え~勿体ぶらずに何とか・・・」

「んじゃ、行ってみるかい?」「待ってました!」

線路沿いを青砥方面に歩き、少し奥に入ったところにあった

「ここ、ここ 茄子まだある?」

「毎度!まだありますよ~」

こんな会話がいい!

手前の古漬けにも興味があったけど・・・

「んじゃ。俺はここで」

「有難うございました!」


一見の客にも関わらず

八百屋のご主人と奥さん?最後まで「ありがとう」の連呼

スーパーに行けば何もかも揃って便利だが、何処か無機質な空間と言える

それは会話がないからか?

無論スーパーでも「ありがとう」はあるが、人情に欠ける・・・

「ありがとう」「よろしく」「おはよう」「いただきます」「ごちそう様」等等

何気ない日常語は意志を持って伝える事に意味がある・・・

小さなことから変えて行きたいと我を振り返った・・・

親のパスポート受取に付き添うことになる。

ならば中華街でランチしてからだな・・・

中華街に詳しいK氏に美味しい店をメールで確認した。でも確認前に入っちゃった!

広東料理「海南飯店」だ!

この店、メインストリートにありながらも何とも家庭的!

以前ネギソバ(汁無し)を食べて感激し、一発で決めてしまった!

K氏すみません・・・

で、ネギソバ↓

2人前でも凄いボリュームなのだ!汁なしと汁ありが選べる!

このままでも充分だが、アクセントにお酢もバッチリ合う^^v

麺は〆に・・・はこの店では無用!お腹がたまる前に召し上がれ!

蒸し鳥。思い切って噛んだら骨があり、イタタタ--;

薬味にネギと生姜と醤油を混ぜたものを蒸し鳥に乗せる。

取り合えずメニューだ!

海老とインゲンの塩炒め

サッパリしてこれも美味!

奥の黒い物体は牛肉の黒豆煮込み

これが一番美味しかったのに画像無し・・・

シュウマイ(6個)

型も大きくてジューシー!

辛子醤油につけなくて、そのままでもいける!


ご夫婦で経営されているのか店内はのんびりムード

外はメインストリートで人がわんさか・・・

でも一歩中に入れば、何処か田舎な雰囲気

一瞬でタイムスリップ出来る時空を味わえる

立石や西日暮里の食堂を思い出した・・・





元の会社のメンバーで人気店「えぼし本店」飲み会。

毎年この時期に行われる言わば伝統行事だ!

本店と記したが「えぼし」は多角展開(FC?)している。

この本店は駅からも遠く団地の中にあって、「こんなところに人が来るのかな?」

といつも思いつつも、余計な心配はご無用!毎日賑わっている!

ここはあのサザンオールスターズ桑田氏も愛用の店だとか・・・

ちなみに「えぼし」とは「チャコの海岸物語♪」の歌詞の一部に出てきます

看板を撮り忘れ・・・m(__)mいきなりメニュー

当然海鮮ものは抜群だ!

刺身盛合わせ!伊勢海老中心で紅白・貝モノとバランスが良い!

メニューを見ると「キンキの煮付け」を発見!高級魚!!

「ん~時価かぁ~・・・でもこの人数なら割っても大した金額では・・・」

「でもこんな機会だし、滅多に食べれないんだから」

「良しっ!行こう!」

「でてきた、でてきた!フフフ」

30~40cmの逸品!このぐらいのサイズが美味なんだよな~

地方によっては「ノドグロ」とか呼ばれるようだ!

煮汁を白飯にぶっかけて食べるとまた絶品!

海鮮モノも意外といける!

シンプル玉子焼き!

出汁が利いてて、濃厚!大根おろしがあうんだよな~

これに白飯(再登場)と味噌汁の組合せで「THE日本食」!

こんなものまで↓

中華?いやいや「香味野菜と白身魚の唐揚げ」

タレがコッテリしていて、野菜が油を巧く殺していてサッパリ!


「えぼし」の名物は「地のモノ」!湘南で取れる魚が自慢だ!

この時期は「生シラス」が旬!

これを楽しみに全国(大袈裟?)から客が集まる!

我々もそうだ・・・

でも天候(海のシケ具合)によっては取れないこともあって

本日もそれにあたった・・・

無いものは無い、あるものは出すと言った姿勢がいい!

YESマンでないところが、信頼を持てる!

自分に言い聞かせた・・・



050920_2059~0001.jpg

今日は相方のバースデイ!仕事を残すも、訳分からぬ理由と共に

定時から40分過ぎに会社脱出!
ケーキを何処で購入しようかと東京駅大丸にてウロウロ…
30分彷徨いて辿り着くは『WITTAMER』

ここはベルギー王室御用達のお店だそうです…
日本では大阪や東京を中心に8箇所・・・


凄い甘いのは嫌いなのですが、そんなに甘くない・・・

年に2回しか食べないディナー後のケーキを偉そうにコメントしようとも、無理!
なのに、ビールの味や炭酸のアタック度は舌で多少なりとも分かっても

ケーキは比較しにくいっすね…。
それだけレベルが上がってるのでしょうが

どれも均一にしか感じられない自分に苛立ちと

味になれてしまった不安とケーキ摂取少が

影響してるのでしょうかね~


追伸:何処までもホッピータンブラーが追いかけてきます・・・

今日はやる気ないな~

でも無理して外出て営業すれば・・・なんて思って

でもでも田端に用事があったので、済ませてから散歩することに!

そー言えば丁稚氏のブログに載っていた店を思い出し

探してみる事に。すると↓

お~「初恋屋」駅から直ぐのところに!魚河岸料理かぁ

近日中に来るぞっ!!

この辺りは結構居酒屋・酒場が結構存在するんだな!

小さな町工場も多々あって、その影響なのかな~?

初恋屋からまたまた直ぐのところに↓

「立ち呑みスタンド 三楽」

三楽?甲類焼酎のメルシャンの?

まっ余計な詮索はやめましょ!

ここで口開けてから初恋屋だな!とバーチャルコース完成^^;

よーし!明治通りから三ノ輪まで行こう!

暫く歩くと↓

おーっ!これは名著「下町酒場巡礼記」の表紙に掲載されているとこだぁ

ここも近々にトライだな!

まだまだ歩く歩く・・・

新三河島⇒三ノ輪の商店街を散策!

小生のブログ二項目に掲載した「君島酒場」を再度見て、

狭ーい路地の途中に牛串煮込みの「弁慶」がある

パンの「オオムラ」でコロッケパン(絶品!)をパクパク・・・

自転車を避けながら、いいな~下町!!

安全横丁(ここの気になる「恵っちゃん」と言う酒場を発見!炭酸は王者)を抜けると

10年前から行ってみたい!食べたい!店ついに発見!!

ジャンボコロッケパンの「青木屋」なのだ~

けど、オオムラでコロッケパン食べちゃったし・・・

でも幸い?全て売り切れ!まただな・・・

結局三ノ輪「大関横丁交差点」から国際通りを進行!

浅草まで頑張りましたよ^^;

ご褒美に「正ちゃん」の煮込みとホッピーをやっつけようかと

思ったけど、流石に理性が働いて(勤務中)断念・・・

スタバの「抹茶クリームフラペチーノ」で汗を拭いました!


色んな発見があった「おサボリ散歩」

休日に「さぁ~散歩しよ!」と思っても意外に出来ないもの(俺だけ?)

知らない街を歩く、新しい出会いがある、街の香がある、

遠くに出掛けても良し!でもこんな近くに

脳と心を洗濯出来る場所があるんだな~

どんなジャンルのお店に行っても、必ずと言っていいほど「常連さん」がいる。

定期的に通っている酒場に小生の大好きな常連さんがいらっしゃる!

立石ミツワのパンチさん、FFのN氏、まだまだ沢山いらっしゃるが、小生の中では

この二人は非凡な方々と思っている。

通う歴うん十年も、決して威張った態度ではなく、いつもフレッシュな感じ・・・

立石のパンチさんは話好きだ!

「宇和島の鯖は関鯖以上だよ、潮は一緒なんだけどなんだか妙なブランドが付いている」

「奥飛騨の温泉はいい!俺はご立派な旅館には泊まらねぇ、日帰り入浴で湯を楽しむんだ」

「牛なら、松坂よりも、三田!」

等、ある意味自己主張の固まりだが、理にかなった事も含まれている・・・

N氏は温和な会話も、料理に関するとなるとだまっちゃいられない人!

年末にはご自身で作る料理でFFに通う恩を返している・・・


酒場だけではないと思うが、酒場のコミュニティは素晴らしい!

一人で来る方が多いが、それぞれの個の力が集積して

お店それ自体が一つの集合体となる。こうなったら正に学校だ!

色々な会話が知識だ!!

いやいや受け入れた?学校で得た知識は耳から耳へと新幹線状態だが

ここ(酒場)ではスッと入って、思いがけないPOWERとなる!?

雑学なんてもんじゃない、「ザッツ学」なんだな~


新しいテーマ「独り言」でした・・・

まだまだ続きます

「お弁当持って何処か出掛けますか?」

そんな会話で始まった・・・土曜日

直ぐ側に公園があるので、持って出掛けようとしたが

結局自宅にて・・・

銭湯帰り故、大好きなサウナ後のポカリスエットステビアを我慢し

やはり登場!我が家のベランダにて撮影!

緑な所が公園だ!

このジョッキは何処にいても栄えるんですね~

続いては↓

似たような画像ですみませんm(__)m

公園に持って行くお弁当を添えました!

目と鼻の先にある公園で、クーラーボックスの中に

ホッピー3セットを入れて行こうと思ったのですが

ランチタイムを突破し、気持ちも薄れてしまったので

自宅ベランダで、ピクニック気分を味わいました!

が、この日は生憎、ガスがかかっていて横浜ベイブリッジは

ご機嫌ナナメでした・・・


たまに、こんな場を作り、スロー感覚を戻すのも良い時間!

公園から子供達の元気な声がおかずの一つなんだな~